スパイス紹介:カルダモン(グリーンカルダモン)

グリーンカルダモン スパイス一覧(辞典)
グリーンカルダモン

カルダモンは、すがすがしく柑橘系の甘くエキゾチックな香りと、ピリッとした刺激的な辛みが特徴のスパイス。
1つのさやの中に黒い種が10粒程度入っており、この種が強い香りをもつ。
その上品な香りから世界中で「スパイスの女王」や「香りの王様」とも呼ばれ、さやごと粉にしたり、種を粉にしたりして、カレーやチャイなど、様々な料理に使われる。

●別名:ショウズク

●主な原産地域:インド、インドネシア、スリランカ、グアテマラ
●科目:ショウガ科
●部位:種(さや含む)

<その他>
・カルダモンは、その爽やかな香りから、口臭ケアにも利用されることがある。
・ ホールタイプのカルダモンは、割って使うと香りがより引き立つ。
・ カルダモンは、高価なスパイスとして知られている。

タイトルとURLをコピーしました