果実のスパイス一覧

果実のスパイスの一覧です。

スパイス一覧

スパイス紹介:オールスパイス

オールスパイスはシナモン、クローブ、ナツメグの3つのスパイスを合わせたような独特の甘くスパイシーな香りが特徴のスパイス。一つのスパイスでありながら、複数のスパイスの風味を持つことから「オールスパイス」と名付けられたもの。ピクルスから肉料理、...
スパイス一覧

スパイス紹介:バニラビーンズ

バニラビーンズは、ラン科のつる性植物であるバニラの果実から採れるスパイス。バニラの花は咲いてから数時間で枯れてしまうため人の手によって受粉が行われる。未熟な果実を収穫し、キュアリングと呼ばれる発酵と乾燥を繰り返す工程を経て、独特の香りと色を...
スパイス一覧

スパイス紹介:ジュニパーベリー

ジュニパーベリー(juniper berry)は、針葉樹であるセイヨウネズ(Juniperus communis)の果実で、スパイスとして利用される。爽やかでウッディな香りと、ほろ苦さの中に甘さも感じられる風味が特徴。蒸留酒であるジンの香り...
スパイス一覧

スパイス紹介:グリーンチリ(ペッパー)

完熟する前のチリ(唐辛子)。フレッシュ感のある香りと少し遅れて辛さがやってくるスパイス。チリに比べると甘みもある。種が多いと辛味が強くなると言われている。生のままサラダにしたり、カレーや炒め物にも使われる。 別名:青唐辛子 原産地域:南米科...
スパイス一覧

スパイス紹介:パプリカ

主に赤色の色付け様に使用されるスパイス。唐辛子の仲間であるが、主たる辛みの成分が劣性遺伝子で、シシトウガラシやピーマンなどと同様に果実に辛みをもたない栽培品種のもの。色味付けがメインではあるが、風味としては甘みがある。スパイスとしてのパプリ...
スパイス一覧

スパイス紹介:レッドチリ(赤唐辛子)

辛みで有名で、辛みと香りをつけるスパイス。料理の辛さはこのレッドチリで決まると言って良いほど。レッドチリには色や形が異なる様々な種類があり、種類によって辛みや香りが異なる。別名:赤唐辛子 原産地域:南米科目:ナス科部位:果実(成熟果実)
スパイス一覧

スパイス紹介:ペッパー(胡椒)

胡椒(コショウ)についての紹介。