【フードロスを防ぐレシピ2】スパイシーな枝豆のクミン炒め

枝豆 スパイスを活用したレシピ
枝豆のイメージ

和テーストが一般的な枝豆ですが、クミンシードなどを入れて炒める事で香ばしいスパイシーな一品に。

■ 材料(2人分)

・枝豆(茹でたさや付きもの)100~120g
・クミン(シード) 小さじ 1/2
・鷹の爪(輪切り)2~3g
・オリーブオイル 大さじ 1
・にんにく(カットしたもの) 適量 (おろしにんにくでも可)
・塩 2~3摘み程度
・ブラックペッパー 少々

■ 作り方

1.最初にフライパンにクミンシードを入れて煎ります。香りを出します。
2.次に枝豆を投入し、にんにく、鷹の爪、オリーブオイルを加えて炒めます。(目安:1分程度)
3.最後に塩、ブラックペッパーをふり混ぜ合わせて完成です。

各種スパイスの量はピリッとした方がよければ鷹の爪の量を増やしたり、塩味が強い方が良い場合には塩の量を増やしてください。
仕上げに関しても、よりオイリーな方が良ければ時間を短く、少しドライ気味にしたい場合にはもう少し長く炒めてください。

■この料理のポイント

・クミンシードを入れて一緒に炒める事で、少し日が経過して鮮度が落ちた枝豆も香ばしく仕上がります。
・鷹の爪やにんにくを入れて炒める事でよりスパイシーになります。(量はお好みで)

ピリッとスパイシーな枝豆はビールなどのあてに持って来いです。
是非お試しください。

タイトルとURLをコピーしました